■ 家族でホッと落ち着ける家
京都府 秋山様邸基本コンセプト
■心和ませるパイン材に囲まれたこだわりを感じる住まい
秋山様がアルコスに決定された理由は、木の中でもとくにあたたかみを感じさせるパイン材をふんだんに使っていることと、輸入住宅ならではのしゃれた雰囲気だったとか。完成したのは、床にも天井にもパイン材を張った、ナチュラル感覚あふれる住まいでした。インテリアにも奥様のこだわりが活かされ、1階はグリーン、2階はオレンジのさし色をプラスした、センスのよい空間となりました。
■吹き抜けと開放感が家族のつながりをより深めます
「家族仲よく」というのが、秋山様ご家族が一番大切にされているキーワード。そこでリビングの天井は吹き抜けにして、2階のプライベートスペースとのつながりをつくりました。また、ダイニングキッチンは、アイランドカウンターを備えたオープンスタイルに。どこにいても家族の気配を感じることができる家になりました。
■山のロッジの快適さを都会にいながら味わう贅沢
「床にゴロンと横になり、天井を見るのが至福の時なんですよ。都会にいながら山のロッジにいるような気分に浸っています」と秋山様。奥様からは「ホコリが少なく、間仕切りも少ないので掃除がしやすい」と喜びのコメント。3層ガラスの木製サッシの気密性についても驚かれたそうで、「寒い冬も少しの暖房で快適に過ごせるんですよ」と語っておられました。
1F間取り

2F間取り

2F間取り

❶オープンスタイルのキッチン

❷光と風が取り込めるロビー

❸モダンな装いの和室

❹家族のつながりを深める吹き抜け

❺パイン材のぬくもりただようリビング

❻2階からロフトに上がる階段

❼2階に設けた家族のフリースペース

❽白いバルコニーが印象的な外観
